==========
令和元年文月29日 今日もクルクル通信341号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
世の中は不平等なんだー
これは、ブラックスワンzero to oneに書かれていることではありますが、とある話を聞いた、感想です。
今日は友人Wさんの紹介で、世界の金融商品事情に詳しい方というか、資産形成のスペシャリストの話を聞かせてもらいました。
目から鱗と言いますか…不都合な真実と言いますか…、世の中ってこうなっているんだなー
今まで全く聞いたことがない世界の話を聞いて愕然としました。衝撃を受けました笑
知っているか?知らないか?という知識の話ではありましたが、
知っているか?知らないか?で人生がまるで別物になってしまうことがある
そういう可能性を改めて感じました。
知は力なのです。
もちろん、私自身は資産形成という言葉とは無縁の存在ですので、関係ない話ではありましたが、
持っている人は、ますます持つようになっていく
確か、バビロン王の大富豪にも書いてありましたし、マタイの福音書にも、
金は金を生む
誰でも持っている人は更に与えられて、豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる
と書いてあるので、古今東西変わらない、世の常のなのでしょう。
ちょっとだけリアリティを持ちました。
これは、個人の話だけではなく、企業の成長・発展も同じことなんですよね、きっと。
1度、勝ち出すと勝ちがさらに加速していく。
ピーター・ティールが、独占はすべての成功企業の条件と語っていましたが、これと近しいと思うのです。そのこころは、
独占企業は金儲け以外のことを考える余裕がある。それによって、長期計画を立てる余裕と、競争に追われる企業には想像もできないほど野心的な研究開発を支える資金が生まれる。それが進歩の原動力なるから。
というもの。
安定して資産が生まれる状態が作ることが出来るようになれば、さらにその資産を使って勝負が出来る。資産が資産を生む。投資が投資を生む。
当たり前ですが、企業活動も個人活動も変わらないんですよね。
その正のスパイラルをどうやって生むのか?
資産を馬鹿みたいに増やしたいとは思わないですけれども…安心して生活はしたいですし、毎晩枕を高くして眠りたいものです。
そのためには、やはり行動あるのみなんですよね。
今日の出会いのような、ネットワークも知も力です。
そういった、チャンスもピンチも、全ては人が連れてきてくれるものなのですから、
自分の殻に閉じこもらず、新しい世界をどんどん見ていこう!くるくる行動していこう!
と思いを新たにしました。
いよいよ本格的な夏の気配がしてきましたが、最高に暑い夏にしていきたいと思うのです。
*****
【今日のうねり】
世の中は、不平等だ。これは古今東西変わらない真実なのだ。
持っている人はさらに、与えられ、豊かになるのだ。
そういった、力は出会いが生んでくれるもの。
ピンチもチャンスも、力もネットワークも。ありとあらゆるものは、人が連れて来てくれるものなのだから、大量行動あるのみ。
そうやって、世界を拡げて行くしかないのだ。