==========
令和元年葉月22日 今日もクルクル通信365号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
第365号
ということで、ブログを書き始めて丸々1年が経ちました!
経ってみれば、あっという間?でしたが、
このように、人様に宣言をして、本当に1年間欠かすことなくやり続けたことは、おそらくこれが初めてなので、それなりにやった感があります!
ですが…厳密に言うと、3日前に達成をしておりました笑
このタイミングで振り返ったところ、去年の8月19日から書き始めていたんですよね、どこかでカウントし間違えたんでしょう。
それはさておき、これはまだまだ通過点。
「毎日ブログ書いて、なんかいいことってあるんですか?」
仮に、こんな質問を頂戴したとして、自信を持って、
「あるよ!これとこれとこれと…数えきれないほどあります!」
なんて、高々1年程度で申し上げるわけにはいきません。
ですが、確実に今の段階で一つだけ言えることを申し上げるとすると、
年賀状ならぬ、
日日賀状効果がある
ってことです。これだけは自信を持って言えますね。
具体的には、大きく2つの効果があると思っていて、それは、
少なくとも1日1回、自分自身について振り返る
ご縁を繋ぎ続けることができる
この2つです。
年賀状を書く時って、否が応でも、1年間を振り返るじゃないですか!?
「あー、1年間、こんなことがあったな、あんなことがあったな」
って。
これと同じこと、自分を顧みる行為を毎日1回やるってことは、悪いことじゃないっていうか、良いことだな
って感じております。
1年に1回よりは365回やった方が、良い人生向かっているという、実感もありますので。
後者の話については、毎日ブログで、
今、中田雅之は、こんな感じです!
ということをお伝えさせて頂いているからこそ
(一方的じゃねえかっていう事はさておき笑)、
「今度ご飯行かない?話をしようよ」
「中田って、こういうことってできないのかな?」
「こんな話があるけど、一緒に出来ないかな?」
「こんな人がいるけど、会ってみませんか?」
などなど、数多くの方から不定期にご連絡を頂けるんだと思うのです。
これって、とてつもなく嬉しいんです。組織に属していないとなおさらなんです。
毎日発信しているから、ご連絡を下さる方の頭の片隅に私の存在が残っているからだと思うんですよね。有難うございます!
他にも書き続けてきて、こんないいことがある!って思うところはあるんですけれども、
それはもっと積み上げた時に書きたいと思います。
いずれにしても、まだ始まったばかり。
そう思わざるを得ないのは、掃除一筋40年、イエローハット創業者の鍵山さんがこんなことをおっしゃっていたからですよね。
====
積み重ねは、ちょうど薄い紙を重ねていくようなものです。一枚が2枚、3枚になっても大したことはありませんが、1万枚積み重ねたら大変な厚みになります。それと同じなのです。
だから、1日や2日、1年や2年では何も変わらないかもしれない。
しかし、これが5年10年20年30年と続くと、とてつもなく大きな差になってくるのです。
===
まだ始まってないってことなんですよ。
鍵山さんの仰っている、
とてつもない大きな差になってくる
これを実感できるように、これからも書き進めてまいります。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
*****
【今日のうねり】
今の段階で、確信できている、毎日のブログの効果効能は、大きく2つだ。それは、日日賀状効果。
具体的には、
少なくとも1回、自分自身について振り返る
ご縁を繋ぎ続けることができる
だ。
いずれにしても、まだたったの1年。鍵山さんの仰っている、
積み上げが途轍もない大きな差を生む
を実感すべく、続けていくのだ。