==========
令和2年弥生17日 今日もクルクル通信567号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
時に、人生にはミラクルとしか思えないようなことが起こる
自分はなく、友人の話です。
ぶっちゃけ、今まで目の当たりにしてきたすべての出来事の中でも、最もミラクルな出来事です。
残念ながら、詳細は書けないんですけれども、聞いたときに腰を抜かすほどびっくりしました。
例えて、言うなら、
15歳でサッカーを始めた、人間が、「俺はロナウジーニョになる!」って言い出した。当然、「何言ってんだ?こいつ」って思う人は沢山いたけれども、本人は、15年以上ずっと追い続けていた。
そして、ある日、ロナウジーニョにはなれなかったけど、
ロナウジーニョのコーチになれた
そんな感じです。
ただの人が、突然、ロナウジーニョから、
「是非、サッカーを教えて欲しい。あなたのことをインスタで知りました」
そんなメッセージをもらう。そして、実際に会って、一緒に仕事をするようになる。
ある分野で世界一を掲げていたら、別の形でそのチャンスをゲットした。そんなことが起こったんです。
ちょっと分かりにくくてすみません。詳細を書くことが出来ないのに、興奮してしまいまして…お許し下さい。
<ドリブルデザイナー岡部さん>に近しい話かもしれません。
「どうせ目標を立てるのであれば、今の自分では到底達成できないような、高い目標を立てたほうがよい。立てた目標は叶っちゃうんだから」
これは、鮒谷さんの口癖ですが、まさに今回の友人の話はそれでした。
もちろん、まだその目標を達成したわけでもないんですけど、その荒唐無稽な目標のスタートラインには完全に立ちました。
出会って15年、彼はずっとその目標を追い続けていました。
SNSを使って情報発信を続けました。
そして、ついにそのチャンスをゲットしたんですよね。
それを長いとみるか?、短いと見るかはその人次第だと思いますが、
人生は、願い行動し続ければ、チャンスは来るようです。やっぱり。
あまりのビッグニュースで、昨晩は興奮して安眠できませんでした。自分のことのように嬉しくて、泣きそうになりました。
どうせ1回きりの人生。荒唐無稽な目標を立て、それを狙い、行動し続けたっていいじゃないですか。
それを周囲の仲間に言って、邁進し続けると、必ずチャンスが訪れる。
それが荒唐無稽であればあるほど、時間がかかるかもしれないが、
諦めないで追い続ければ、きっと何かが起こる。
それは必ずしも思い描いた形ではないかもしれないけれども、何かが起こるんですよね。必ず。
人生はこんなにもワクワクして楽しいものなのか?
友人の超ビックニュースを聞いて、とてつもないエネルギーを貰いました。
今朝は、いつもの景色がいつも以上に色鮮やかになりました。
「コク・キレ・アロマ香る人間になる」と、書いてきましたが、人にエネルギーを与える、アロマとは、まさにこれです。
目標を追い求め、走り続ける人は、エネルギーを与えることが出来る。アロマが香る。
今一度目標を見直し、それを達成すべく引き続き走っていきます。
いやー、それにしても人生の楽しみがまた一つ増えました。
*****
【今日のうねり】
人生には、ミラクルとしか思えないような出来事が起こることがある。
それは、荒唐無稽な目標を立て、それを狙い続け、行動し続けた者のだけ訪れるのだ。
必ずしもそのミラクルは、望んだとおりの形になるとは限らないが、でも必ず起こるのだ。
自分の考え得る最高級に目標をセットし、それを追い求めていくのだ。