==========
令和2年卯月7日 今日もクルクル通信588号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
昨日の昼時のことです。
出勤時間に「おはようございます」。帰宅時間が一緒になって、「こんばんは、おやすみなさい」なんて軽く挨拶するだけのご近所さんとお会いしました。
今までに会ったこともない時間帯ですから、「リモートワークですか?」なんて話をすると、
「うちの会社は、一旦休業にしました」との回答。
今まで挨拶のみで、どんな仕事をしているか?など、立ち入った話をしたことは一度もなかったんですけど、こんな状況なんで、お互いの仕事について、立ち話をすることになりました。
聞いてびっくり!腰抜かしそうになりました。いや、抜かしていました。
「えっ、あの会社ですか?あそこの経営者ですか?」って。いつも何気なく挨拶をしている、あの人が…マジですか?
でも、その身分とは思えないほど、腰が低いし、爽やか。何より感じが良い人なんですよね。
全くどうなっているのか…凄い人が身近にいるものです。
同じ昨日の15時くらいのことです。
コンビニの前で、これまた「おはようございます」「こんばんは」の挨拶のみのご近所さんとお会いしました。
こんな時間に会ったことがなかったんで、同じように「リモートワークですか?」なんて話をすると、
「そうですね。社員は行かせないようにしています」との回答。
同じように仕事など立ち入った話をしたことがなかったんですけど、流れでそんな話に。
「デジャヴかよ!」って感じなんですけど笑
「てか、社員は行かせないようにしている??」って、かなり若い方なんですが、会社経営者とのこと。しかもかなりの規模です。
こちらもやっぱり、そんな身分を一切感じさせない方。腰は低いし、丁寧で良い感じ。
ちょっと会話が盛り上がって、「落ち着いたら食事に行きましょう」なんて話になって、連絡先を交換しました。
家に帰って、ちょっとググってみたら出るわ、出るわ。
こちらの方も、「どんだけすごい人なんですか?」って感じです。
軽く挨拶を交わしていたご近所さんが、途轍もない実績を上げている経営者。しかも二人も。ちょっと怖くなりましたよ。
そして、翻って自分を見た時に、そのあまりのショボさに呆然としました。
「ダントツでショボいじゃん、俺一人」
今世の中は大きく揺れ動いています。
私自身、「今までと同じことをやってはダメだ」と新しい動き出しをしようとしている最中ですが、そんな中、強烈なワンツーパンチを喰らった感じです。
世界の揺れと共振して、自分の中の混乱も増大しちゃいました笑
でも、どうせ変わるんだったら、大きく変わった方が良い。振れるだったら、大きく振れたほうが良いんです。
それの方が、大きく自分を作り替えることが出来ますから。
それにしても、身近に自分よりもはるかに「凄い人」がいるってことは良いことですよね。
会う度に、自分のショボさを確認出来ますし、強制的に、自分の視座も上がりますから、自ずから行動が促されます。
この恵まれた環境を生かして、ますますこの変化の時を、飛躍のターニングポイントにしていくのです。
*****
【今日のうねり】
身近に自分よりも圧倒的に凄い人がいることは重要だ。
会うだけで強制的に視座が上がるから、自ずから行動するようになる。
立て続けに会えることが出来たとしたら、めちゃ幸せなことだ。
この変化の時を、一大飛躍の時に変えていくのだ。