==========
令和2年葉月10日 今日もクルクル通信711号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
=========
先週、友人の紹介で不思議な商売をやっている人に出会いました。
その商売は、
競技ポーカー
言うまでもなく、それを生業にしている人に初めて出会いました。
まだポーカーと出会って数年とのことですが、既に日本代表経験もある、競技ポーカー選手です。
現在は、拠点をロンドンに移し、プロライセンスを取得すべく奮闘中とのことです。
出会った瞬間から、ただならぬ雰囲気を醸し出していましたので笑
近い将来、メジャーデビューしてくれるのではないか?と今から楽しみです。
競技ポーカー。今までも何度か話は聞いたことがありました。
日本では全く馴染みがないですが、欧米ではとてつもなく人気がある競技。
世界最大のポーカーの大会である、WSOP(World Series Of Poker)の優勝賞金はなんと10億円。
今日最終日だった、ゴルフの全米プロ選手権の優勝賞金が2億円ですから、それの5倍。
単純に金額だけを比較することが良いかどうか?はさておき、この賞金がその人気とその価値を物語っていると言えます。
最近、日本でも若者を中心に人気も出ているようですね、部活もあるらしいですからね。
そんな彼は、かなり異色のキャリアの持ち主。
ポーカーを始める前は、プロサッカー選手としてドイツのプロリーグでプレーしていたそうです。
怪我もあり、そこでは芽が出ずに、帰国。彼曰く、そこからの一年間は、
リアル引きこもり
だったそうです。
その引きこもり期間に偶然、YouTubeで目にしたのが競技ポーカーだったそうです。
それを1度見て、どんどん引き込まれていって、実際にやりたくなってしまって、シャバに出ていったそうです笑
それで、今に至るそうです。
そんな話を聞いて、興味津々になってしまった私は、
「これで勝負しよう!って思った理由は何だったんですか?」
と質問しました。
その時の彼の答えが、
「初めて椅子に座った時の感じですね。これはイケるって思ったんです」
でした。
いやー、この一言めっちゃ痺れましたね。
好きですね、こういうの。
もう「直感」「本能」としか言いようがない、この感じ。
やっぱり大きな意思決定って、論理や理屈じゃなくて、直感、本能なんだと思うんですよね。
どうせ、考えたって分からないんだから、心に従うのが良いんですよ。
心が動くままに、決めていく。
「感動」的意思決定。
これに限ると思うのです。
私自身、これをやってきました。例えば、新卒の会社選びもこれでした。
某大手金融機関と、電通で悩んでいたんですよね。
金融機関の方は、採用人数も20人で、配属先も入社前から決まっている、いわゆる先発組でした。
配属先は、「一応」大学院での研究が活かせる、部門でしたね笑
一方で、電通は同期180人。先発でも何でもありません。
当時は、「先発」とか「配属先」とか「海外勤務」とか、条件ばかりに目が行っていた私は、ちょっとだけ悩んだ「つもり」になっていました。
ある先輩に、
「俄然、金融機関だろ!ビリでも20番の背番号がもらえるんだぞ。そっちの方がいいだろ」
なんてアドバイスをもらったことも鮮明に覚えています。
でも、どうも心が動かない。
そんな矢先、内定者懇親会がありました。
初めて顔を合わせてテーブルを囲って自己紹介をした時に、
「あー、これは違うわ」
って、思ったんですよね。理由は分かりません。
ちなみに、もう一社、政府系の金融機関からも内定を頂戴していたんですが、
その時の懇親会でも、同じように、
「あー、これは違うわ」って思いました笑
結局、電通に入社を決めたんですが、初めての内定者懇親会に参加した時に、
「あー、こっちだわ」
って思ったことも鮮明に覚えています。
ここに何の根拠があるか?というと、何一つありません。
ただのカンであり、直感です。
でも、「ここだったら、やれるんじゃね!?」って思ったんですよね。
あれから10年以上の月日が経っていますが、「その直感は間違っていなかった!」って思います。
「辞めたくせに言うなよ」って話かもしれませんが、私の商売の源泉はその時培った経験にありますからね。
間違っていなかったのです。
もちろん闇雲に何でもかんでも「本能、直感が良い!」とは言いません。
でも、心が動かなきゃ、決めたところで、行動ができないので、
迷ったら、直感・本能に従えば良いと思うのです。人生は1度きりなのですから。
それはさておき、彼と出会ってから競技ポーカーが気になって仕方ありません。
「中田さん、向いてそうですよ。きっとハマりますよ」
って言われましたが、あれ以来、ついつい動画を見たりして、やりたい気持ちは高まるばかりです笑
ただ、
今は、ハマってしまったら身を滅ぼしてしまいますので、
君子危うきに近寄らず
を胸に、しばらくは手を出しません。
とはいえ、ゴルフだけでなく、やりたいことがまた一つ増えてしまい、人生計画をさらに前倒しする必要がありそうです笑
そんな気持ちにはなかなかなりませんから、やっぱり、人との出会いこそ最高の刺激ですよね。
出会いに感謝なのです。
*****
【今日のうねり】
意思決定は、心に従うのが一番だ。理屈で決めても、心が動かなかったら、実際には動けないから。
「感動的」意思決定を大事に。
そもそも心が動くことなんてそんなにないのだから、それを大切にしちゃえばよいのだ。
クルクル通信いつも楽しく読ませて頂いています。
「感動的意思決定」まったくその通りだと思います。
自分も56歳になりますが、これまでもそれでやってきて全く後悔はありません。
つい先日も「感動的意思決定」で土地を購入しましたが、
ワクワクが止まりません 笑
やってみないとわからないし、やらないで後悔はしたく無いです。
もっと嫌なことは誰かのせいにして夢を諦めることです。
これからもクルクル通信楽しみにしています。
佐々木さん
コメント、有難うございます。
私自身、佐々木さんからたくさん影響を受けております。
今なお「感動的」意思決定をされていてかっこいいです。
私も頑張ります。
いつもありがとうございます!