==========
令和3年9月27日 今日もクルクル通信1135号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
変な夢を見ました。まあ、夢は、大抵の場合、変ですが…
夢を思い出すと良くないとか、そもそも夢って頭の中で考えていることなので、それを開示することはやや恥ずかしい気もするんですが、書き進めてみます。
夢の中の私は転職していました。
一昨日、友人から、「仕事再開した?」って連絡来て、「したよ」と答えると、「就職?」って来たことが原因かもしれません。
いきなり、打ち合わせ。相手は、保険会社でした。その中には、妙に張り切った女性がいました。
その後、パートナー(上司)とその他のメンバーとでランチに行きました。
コロナの影響なのか?5人で同じテーブルに通してもらうことができず、3人と2人の2テーブルに別れました。
私はパートナーと別れて3人席に着席しました。
会計はテーブルごと。とりあえず、私が3人分の会計を立て替えました。
店を出るときに、パートナーに、「私の方でこちらの分は支払っておきました。」と耳打ちすると、
「そうか、悪いね。」と一言言われただけ。
「そりゃなくね?」
って思ったのは、彼に支払いを期待していた、私がいけないのでしょうか。
でも、初日ですからね。この人にはついていきたくないわって思ったことをよく覚えています笑
リモートワーク全盛なのか、私は実家の二階で仕事をしていました。慣れ親しんだ、自分の机ではなく、兄の机で。
ピンポーンと玄関の呼び出し音が鳴り、
「もしかして、あの保険の張り切った女性が来たんじゃないか?」
そんな予感がしました。
この部屋は玄関の真上にあるので、窓をちょろっと覗けば、それが誰なのか?を見ることができるんですが、
「ちょっとでも、顔を出そうもんなら、ソッコーで、彼女にバレる」ってことで、窓を覗くこともなく、居留守をキメていました。
ただ、玄関の鍵を開けっ放し。
まさかって思っていると、そのまさかで、彼女が二階に上がってきました。
「何やってるんですか?」
と一言言うと、ビックリした彼女から、
「やられた!!」
と言い返されました。
その「やられた」って一言が、妙に不愉快で、
「人の道に反する事はやってはならないですよね。
とりあえず下で話をしましょうか?」
と、私は言いました。
二階から一階に降りていくと、実際には存在しない、フロアがそこにはあり、5,6人がデスクのパソコンに向かって仕事をしていました。
「あれ、この家って改築してオフィスになってんだっけ?」と思わず質問をする私。
そこで、目が覚めました。
時間は確認していないですが、目覚めたのは、たぶん、深夜2時とか3時だったと思います。
トイレに行ってうがいをして、再び床に就きました。
人の道に反することはしてはならない
それだけが頭を回っていました。
今朝目が覚めて、
あの一言はなんだったんだろうと思い返すと、最近読んだ『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』に似たようなことが書いてあった気がしてきました。
実際に、一昨日9月25日にありました。
運を強くするためするには、人の道を守ること。
大和ハウスの中興の祖とも言われる、元社長の樋口武男の話のタイトルがこれでした。
どうやら私は、運を強くしたかったようです笑
余談ですが、昨日9月26日分は、日本ハムファイターズ栗山監督でした。
選手としては鳴かず飛ばずで、29歳で引退。選手として、才能を発揮できなかったから、その後、キャスターなどのマスコミの仕事に打ち込んだそうです。
テレビ朝日の『熱闘甲子園』を担当していた時にインタビューをしたのが、当時、花巻東の1年生だった、大谷翔平選手。
その時のご縁がなければ、彼がファイターズに入団してくれることはなかったのではないか?と書いていたのが印象的です。
さて、この大和ハウス樋口さんですが、
36歳の頃、30億(今の価値で言えば100億越え)の土地を持っている地主から、「全部の土地を君に預けるから、独立して商売やりなよ。」と言われた。
一晩考えさせ出もらった後、「大変ありがたい話ですが、これからも「大和ハウスの樋口」としてお付き合いさせてください。」とそのお話を断ったそうです。
こういった出会いに恵まれたのは、「自分の運が強いからだ」で、大和ハウスの創業者石橋さんからも、ことあるごとに
「樋口くんも運のいい人と付き合え、運の悪いやつと付き合うと運を取られるぞ」
と言われていたそうです。
要は、人の道を守らない人間に運なんてついてこない。
人として当たり前のことを当たり前にする、凡事徹底いうこと。
これが大事だと書いていました。
うーん、やっぱりこれですね。
正々堂々と人の道を歩いて行くこと。それが運まで強くしてくれるんですから、歩かないわけにはいきません。
たまには、夢を覚えていることにも、良いことがあるようですw
*****
【今日のうねり】
人の道を守ること。これが運を強くするのだ。
人の道を守るとは、人として当たり前のことをすること。凡事徹底をするということ。
当たり前を積み重ねれば、運までよくなる。やらない手はないのだ。