==========
令和3年11月17日 今日もクルクル通信1184号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
先週末、学生時代の友人から電話がありました。
彼は、10月1日から自分の会社の宣伝部に異動になったとのことなのですが、
異動して一発目の仕事が、11月頭に実施したゲストを招いての社内イベントだったそうです。
初めてのイベント。分からないことだらけの中、仕事をキャッチアップをしつつ、業務を無事に終えたそうなのですが、
仕事内容以上にてからないことがあった、そうなんです。
「中田、電通にいたんだよね、ちょっと教えて欲しいんだよ。
今月の頭に、〇〇(タレント)さんを呼んで実施したイベントがあったの。
エージェント経由で彼女を呼んだんだけど、イベント当日、タレントさんがお越しになる時間になってもエージェントが来なかったのよ。
だけど、駐車場の守衛さんからはタレントさんの車が到着したという連絡があって、俺が迎えに行ったの。彼女をお待たせするわけもいかないから。
控え室までお通しして、「〇〇(エージェント)の△さんがもう間もなく来ると思うので、少しお待ち頂けますか?」ってお伝えすると、
「あっ、そうなんですね、別にいなくても進められますよね?待ってるのも時間がもったいないので先始めませんか?」
と仰るもんだから、そのまま1日の流れを俺から説明したのよ。
10分くらい経ってからエージェントが到着したんだけど、全然打ち合わせにも入って来なくて、
結局、エージェント不在のままオリエンも終了。ちゃっかり、事前に話をしていなかったことまでお願いしたら、快諾もしてもらっちゃってさ。
ラッキーはラッキーだったんだけど、エージェントって、こんな感じなの??
翌々日しっかり請求書だけ送られてきたけど笑
これ、普通?
俺、ちょっとわかんなくてさ。」
「いや、普通か?普通じゃないか?で言えば、普通じゃないと思うよ。
てか、業界関係ないっしょ?お前が異常だと思ったんだから。異常だよ、異常。」
「だよねー。ちょっと安心したわ。
それで言うとさ、そのイベントをお願いしてたイベント会社のことでも分かんないことがあってさ。
エージェントとは違って、遅刻することはなかったんだけどさ、到着が早すぎたの。」
「何、それ??」
「俺も別件があったから、集合時間から15分くらい遅れちゃいそうだったんだよ。なので、
その担当者にメールで、その旨を伝えたの。15分ほど重合時間を遅らせて欲しいって。したらさ、
「スタッフが予定通り来ちゃうんで、先に準備させてもらえますか?」って言ってきたの。
これ、おかしいよね?
担当者の俺がいないって言ってんのに、先に会社に入れてくれって言ってきたのよ」
「マジで?」
「一応、会社にさ、〇〇さんが来たら、通してください」って連絡しておいたの。
会社について、「まさか」と思いながら、会場を覗いてみたら、そのまさかだったの。
既に会場に入っていて、会議室のレイアウトとか勝手に変えていたの。これ、イベント会社的には普通?」
「いや、イベント会社とか関係なく、『普通じゃない』でしょ?てか、ユアン・マクレガーとキャメロン・ディアスの『普通じゃない』って映画あったよね??知っている?笑」
「いや、知らんけど、良かったわ。でも、まだ終わらなかったの。不思議な出来事は。
イベントが終わって、タレントさんの見送りが終わって、会場に戻ってきたら、イベント会社の方が、「片付けも終わったから、失礼します。」って言ってきたの。
でも、レイアウトが元通りじゃない気がするわけよ。とは言いながら、俺、最初いなかったから、その違和感がどこから来るのか?は分からなくて、イベント会社の担当者に聞いたのよ、
「この机の並び、合っていますか?この備品、ここにありましたか?」って。したら、
「いや、はっきり覚えてなくて…」だってさ。これ、普通?」
原状復帰されていないって、あるの??」
「いや、おかしいだろう。『普通じゃない』。映画と一緒。
中学校とか高校の文化祭の後とかに、担任から「借りる前より綺麗にして返すんだぞ!」って毎年言われてたじゃん。
あれができてないってことだから、ダメでしょ、ダメ。」
「だよな。次で課長になるから、まずはこの会社を変えることから始めるわ。
いや、あの人たちが仕事ができるかどうかはまだわかんないけど、そんなの関係ないっしょ。
だって、仕事以前の問題でしょ、これ。
こんなことさえもできないんだったら、多分仕事も出来ないと思うんだよね。」
「じゃないの、きっと。」
「だとするとさ、どうやって今まで仕事してきたんだろうね?こういう人たち」
「できちゃっているってことじゃないの。だとしたらさ、イライラしたり、腹を立ててもしょうがないんじゃない?
むしろ、ラッキーだ!って感謝してみるのはどう?
そういう方々がいるおかげで、何とか生きていけますって笑
だってさ、みんながみんな、ちゃんとしてたら、仕事がなくなっちゃうじゃん。」
「笑。だな。その通りだ」
挨拶をする。御礼をする。謝罪をする。時間を守る。家に入ったら靴を揃える。トイレを使ったら、蓋を閉める。使ったものは元に戻す=原状復帰をする。
子供の頃に親や学校の先生に言われたこと。当たり前のことを当たり前にできるだけで、まだチャンスがあるようです。
元気が出る話を聞かせてもらったものです。
*****
【今日のうねり】
仕事ができるorできない以前に、大事なことがある。
挨拶をする。御礼をする。謝罪をする。時間を守る。家に入ったら靴を揃える。トイレを使ったら、蓋を閉める。使ったものは元に戻す=原状復帰をする。というような当たり前のことを当たり前にやることだ。
仕事以前ができなければ、仕事の話にはならないのだ?