==========
令和4年4月7日 今日もクルクル通信1324号
本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。
今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。
==========
昨日電通時代の先輩から、「後輩の仕事の相談に乗ってもらいたいんだけど、LINEで繋いでいい?」という連絡を頂きました。
その後輩(電通退社済)とは面識があるので、と言いますか、仮に面識がなくとも、「どうぞどうぞ、ぜひ繋いでください」ということで、早速やり取りをさせていただきました。
その相談は、人を紹介して欲しい。というものでした。具体的には、
彼女の勤務先でも副業が解禁になり、今月からフリーランスとしても仕事をしていきたいと考えている。ファッション、美容、飲食系のデジタルマーケの相談が来そうな気配がプンプンしている。一人ではできないので、サポートしてくれる人を探している。誰か良い人はいませんか?SNS広告運用とかもできたら助かります。
でした。
「我こそは!」という方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡を下さい!ww既に、具体的な案件もあるみたいでしたし。
それはさておき、今日はそこじゃないのです。
やり取りの終わり際に、私は、山下達郎のLINEのスタンプを送りました。何も考えずに。
念のためですが、彼の写真のスタンプじゃないですよ、流石にそれはキモイ。「タツローくん」というヤマタツのイラストキャラのスタンプですw
すると、彼女から、
「山下達郎こんどツアーやりますよね!!チケット取ろうと思ってます😍😍😍笑」
という返事がありました。
目を疑いました。「うそでしょ?あの娘が、まさかのタツローファン!?ありえんでしょ!?」鼓動が速くなりました。
先入観を持ってはならない。とか、散々ここでも書いてきましたが、申し訳ございません。まるで実践できていませんでした。
完全に、外見で判断をしていました。だって、タツローファンだなんて、想像だにできない風貌なんですもんw
チケット取ろうと思ってますって言うても、どうせファンクラブの抽選だろ!?とか思いつつも、万が一もあるので、”聞くのはタダ”の精神を発動し、
「えっ、まさか!取れるんですか?是非お願いします!w」
日本で最もチケットが手に入らない音楽家の一人と知っていながらも、とぼけて聞いてみました。すると、
知り合いに関係者がいる。もし、行けそうだったらお声がけします。
と信じられない返事がきました。
あの感動体験が今年もできるの!?さらに、鼓動が高まり、ブルブル震えてしまったことは言うまでもありませんw
それにしても、LINEスタンプ、恐るべし。です。新しいコミュケーションを生んでくれましたからね。
全くこんな展開になるなんて、一切期待していませんでしたよ。
タツローくんは、私のメインスタンプです。サブに、『ブルースリー』と『天気の子』というラインナップですw
そういえば、一昨日打ち合わせをしている時に、「中田って、好きなIP、何?」と質問され、散々悩んだ挙句、
「山下達郎ですかね。IPかどうかは分かんないっすけど笑」
と答え、
「スポーツチームとかないわけ?別に良いけど」
なんて会話をしたばかりでした。
何故、スパイダーマンとか、バットマンじゃなくて、ヤマタツが出てくるのか?自分でも分かりませんw
そもそもIPなのか?IPと言えば、IPですが…
さて、私が新入社員の時、まだスマホがなく、ガラケー全盛、絵文字全盛時代に、
絵文字を広告枠として販売できないか?
という企画を書き、上司に提出したことがあります。
例えば、「これから飲みに行こうぜ(ビールジョッキ)」ではなく、「これから飲みに行こうぜ(プレモル)」とか、
「これから飲みに行こうぜ(プレモル)。居酒屋集合ね」ではなく、「これから飲みに行こうぜ(プレモル)。ワタミ(ロゴ)に集合ね」
って、メッセージが送れた方が、ユーザーのテンションは上がるし、ビールや居酒屋の売上も向上しないか。
というものでした。
数回外部の人を交えて打ち合わせをするところまでは行きましたが、その後進展しませんでした。当時は仕事の進め方も何一つ分かっていなかったですし、当然の結末と言えば、当然です。
時は流れ、2011年にLINEがローンチされ、スタンプという商品が発売されました。これを見た時に、一人で、「これ、俺が企画書書いたやつと一緒じゃん」と叫んでいたことは、ここだけの話にしておきますww
まあ、アイデアは形にするから価値がある。実行してなんぼ。実行する方が圧倒的に難しい。ということも、当時はまだ分かっていなかったですが。
自分が好きなこと。興味関心があること。自分がやっていること、取り組んでみたいこと。
なんでも良いのですが、その可能性を拡げてくれる一つの方法が、情報発信です。
どこで何がどのように繋がり、どんな発展を見せるかは全く分かりません。でも、一つだけ確かなことは、自ら発信をしなければ何も起こらないということです。
たかが、LINEスタンプ。されどLINEスタンプ。スタンプ一つで、今回のように世界が拡がることもあるのですから。
*****
【今日のうねり】
情報発信をすること。自ら行動をすること。
これをしなければ、人生は何も変わらない。
やったら、いつ何がどう変わるのか?誰にも分からないが、やらなければ何も変わらない。これだけは確かなのだ。