“あの時は良かった”症候群から脱する
知人にサラリーマンとしてとてつもない成果を上げている人がいます。
会社を支える一大事業を築き上げた一人なのですが、最近も、新規事業を立ち上げるべく、色々動いているそうですが、なかなかうまくいかない。
アイデアを出しては潰し、潰されを繰り返し、この数年、世に出なかったプロジェクトがいくつもあるようです。いや、言い過ぎました、2,3のプロジェクトがあったそうです。
知人にサラリーマンとしてとてつもない成果を上げている人がいます。
会社を支える一大事業を築き上げた一人なのですが、最近も、新規事業を立ち上げるべく、色々動いているそうですが、なかなかうまくいかない。
アイデアを出しては潰し、潰されを繰り返し、この数年、世に出なかったプロジェクトがいくつもあるようです。いや、言い過ぎました、2,3のプロジェクトがあったそうです。
昨日は「考えるエンジン」の高松智史さんの”戦略思考”のセミナーでした。
昨年11月から毎月一回講義を受けておりますが、相変わらずの濃密具合で、一日で?いや開始3時間で?頭の中がパンパンになりました。
サッカーをやっていた時に
ひでぇパスだ
と感じざるを得ないパスを受け取ることがたまにいました。
「俺さ、今になって分かったんだけど、1人って無理なんだよね」
ボソッと、今年に入ってから起業した友人が言いました。
「そうなんだ!?」
小学生の時に、バレンタインで貰ったチョコレートを駅のゴミ箱に捨ててしまった。
昨日そんな恥ずかしいことを書きました。
ところが、今朝小学校の友人から、
アイリスオーヤマの会長、大山健太郎さんの書籍、<いかなる時代環境でも利益を出す仕組み>を読みました。
いやー、大山さん、マジですごいですね。本当に凄い経営者です、びびりました。
サイゼリヤの正垣さんと同等か、それ以上の衝撃です。
========== 令和元年師走2日 今日もクルクル通信463号 本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。 今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。 ========== 先日、気 … “違うルールに出会ったら「ありがとうございます」”の続きを読む
========== 令和元年霜月2日 今日もクルクル通信433号 本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。 今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。 ========== 昨日、一 … “人間の天敵は内側にいる。”の続きを読む
========== 令和元年葉月26日 今日もクルクル通信371号 本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。 今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。 ========== 「(厳 … “ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けない”の続きを読む
========== 令和元年葉月25日 今日もクルクル通信370号 本ブログは、(株)SURGING中田雅之のブログです。 今日もクルクルうねって、胸にぐっとクル気づきを書いていきます。 ========== GAC … “知(とも)・覚(かく)・動(うご)・考(こう)”の続きを読む