どうせ唱えるなら、「呪いの呪文」ではなく「復活の呪文」を。
「呪いの呪文」と呼ばれるものがあります。
どうせ私は〇〇だから
と、自分で自分に負の呪縛をかけてしまう言葉のことです。
「呪いの呪文」と呼ばれるものがあります。
どうせ私は〇〇だから
と、自分で自分に負の呪縛をかけてしまう言葉のことです。
トリック
というテレビ朝日のドラマがあります。
最初は報道ステーション直後の枠で毎週金曜日の放送だったと思いますが、
昨日は、
脳内メモリーの容量は決まっているから、不要なものは何かを決めることが大切。
そして、その不要なものは、バンバン削除していく
わずか数年で、ワイヤレスイヤホンの性能が爆上がり。そして、価格は爆下がり。
ほんと、テクノロジーの進歩は恐ろしいもの。
そんなことを昨日書きましたが、
Bluetoothイヤホンを2年半ぶりに買い替えました。
それを決断した理由は、充電の不具合です。
「さあ、これから音源聴くぞ」って時にイヤホンを耳に突っ込み、そこで、
今日は久しぶりに寝不足になりました。
睡眠時間の確保を最優先にしてきているものの、今日はどうしてもそれが出来ずでした。
そんな明け方の目覚めで、一番最初に頭の中に浮かんできたことは、
レジ袋が有料になってもうすぐ2ヶ月が経ちます。
今まで「無料」だったものが、「有料」になった途端にいきなり意識が変わったのは私だけでしょうか?
もともと、不必要にもらうタイプではなかったですが、妙にそれを大切する意識が湧いてきてしまいました。
この週末土曜日は久しぶりに親戚一同で夕食をしました。
総勢14名。
会場は中田的世界一のピザ、<イルペンティート>。
土日も関係なく働く
数年前にこの目標を立てて、今はこの生活を送っています。
早いもので、もう8月も終盤戦。
後一週間で、今年も残り4ヶ月。2020年も終盤戦になっていきますね。
やっと夏が来て、セミのぬけがらが散歩道に山のようにあった。
そんなことを書いたのは僅か10日前ですが