戦闘機を間近見て、肝をつぶしました。
Gotoトラベルを使って沖縄に来ました。
Google先生で調べ、沖縄そばのお店に行きました。
いつもであれば、ここでお店の話になりがちですが…今日は違います!笑
Gotoトラベルを使って沖縄に来ました。
Google先生で調べ、沖縄そばのお店に行きました。
いつもであれば、ここでお店の話になりがちですが…今日は違います!笑
久しぶりに車を運転しました。
マイカーはないので、レンタカーです。
乗車後、真っ先にカーナビで目的地を設定。
その後、Bluetoothで携帯に接続。
amazonミュージックをかける。
もちろん、かけるのは、最近マイブームが再燃している、オリジナルラブ。
「良い店か良くないお店か?」は人によってそれぞれ違う。
なぜなら、人によって評価基準が違うから。
その基準によって、評価が180度変わることだってある。
だから、物事を判断する時は、しっかりした評価基準を持つことが大事。
昨日は猛烈に魚が食べたくなり、ランチにお魚屋さんに入りました。超久しぶりです。
ちょうど、何度か行ったことのあるお店の支店を発見したので、そちらに向かいました。
13時過ぎにお店に到着したのですが、こちらも本店と同様人気店。
「今片付けていますので、すぐご案内できますので、少しお待ちください!とのこと。
御礼することも、営業することも、通底していることは同じ。
それは、相手に自分を気にかけてもらえるにはどうしたらいいのか?
という問いを回し、それを形にすること。
気にかけてもらうには、
昨日、御礼メールの完成された「型」について書きましたが、今日も続けます。
完成された「型」を身につけるメリットは、それを転用することによって、また別の「型」を身に着けやすくなることにあります。
昨日書いた「御礼メールの型」とは次の通りです。
昨日は朝10時から夜6時までセミナー。
終了時間が6時予定でしたが、大幅に延長。終わったら8時30分を回っていました。
先日、友人(幼稚園年長の子持ち)からこんな話を聞きました。
ちょうど、一週間前に子供の運動会があり、奥様の「指令」により、彼は撮影担当に。
子供の演目を携帯のムービーで撮影。無事に任務を全うし、運動会終了後、パパ友と「軽く一杯」いったそうです。
昨日は、3組、4人の友人と打ち合わせ。というか雑談?をさせてもらいました。
リアル2件にズームが1件。
いずれも業種業界も全然違いますが、経営者という観点で言えば皆一緒。刺激満載でした。
昨夜はヨガ。いつもとは違う先生でした。
「けっこう、腰回りが動くようになってきているみたいなので、今日は次の課題個所の背中周りをやってみましょうか?」
ということで、今までの股関節周りとは違うアプローチとなりました。