美味い一杯のラーメンと、儲かる一つのビジネス。
トイレに行って、うがいをし、酸性水を小鍋に、還元水をヤカンに入れて火をかける。
起床直後のルーティーンです。
小鍋は、ゆで卵を作るため。ヤカンは、歯磨き後に飲む白湯&携帯している水筒のためです。
トイレに行って、うがいをし、酸性水を小鍋に、還元水をヤカンに入れて火をかける。
起床直後のルーティーンです。
小鍋は、ゆで卵を作るため。ヤカンは、歯磨き後に飲む白湯&携帯している水筒のためです。
毎日は選択の連続です。
朝起きて、「まだ眠いな、二度寝する??」から始まって、
「今日はどんな服を着ようか?てか、今日はどんなスケジュールだったっけ??」って予定を確認する。
道を歩いていると、向こう側からお父さんと子供2人が手をつないで歩いてきました。
休日の朝イチから微笑ましい光景ですが、お兄ちゃんとおぼしき男の子(年長か小1くらい)が、彼の左前方を指差しながら、お父さんに何か言っています。
それが何を言っているのか?聞き取れなかったのか?お父さんは、身体を屈めて、ウンチングスタイルで子供の話に耳を傾けています。
「時計が一周したら自信がついたみたい」
先日、オンラインチャットをしていた友人がこんなことを言いました。
これ、彼の話ではなく、彼の息子の話です。
ブログを書き続けて、1,000日になりました。
この1,000日の間、
シャワーを浴びなかったことも、
滅多に飲まない酒を飲み過ぎて、歯磨きを忘れてしまったことも、
昨日は日本を代表するコンテンツビジネスを展開している会社の社長と食事をご一緒させて頂きました。
電通以来、数多くのコンテンツにかかわる仕事をさせて頂きましたが、
実際にコンテンツを所有されている方の話を直接、しかもじっくりとお聞きする機会はなかったので、めちゃ貴重な時間となりました。
昨日は、大企業に勤務しながらも、副業でも大活躍をされている、大先輩と夕食をがっつり話をさせて頂きました。
さらっと書いてしまいましたが、これってすごいことですよね。
本業がありながらも、副業で自分でやりたいことも実現するって。
区の掲示板を、散歩の途中に頻繁に見ているのですが…
今朝は、ギョッとするニュースを目撃しました。
それは、
コロナワクチン詐欺の注意喚起
前を通りかかった運動場を覗くと、少年サッカーの試合が行われていました。
5分くらい見学して、そろそろ帰ろうかとフィールドから目を離すと、洗い場の近くで、涙を噛み締めるように泣いている少年がいました。
果たしてその涙が、試合に負けたからなのか?
それは突然やってきました。
今朝本屋で、海外作家コーナーで、本を眺めていた時にやってきました。
ドストエフスキーにトルストイ。